お遍路体験雑記

お遍路してきましたが何か?

昭和新撰江戸三十三観音霊場①

 先日、浅草寺御朱印を頂き、

本日、レンタル自転車1日300円で巡礼。

先ずは、2霊場目 清水寺

清水寺 松が谷 に対する画像結果

合羽橋内にある かっぱ河太郎像近くです。

お盆で忙しいから今日回っても、

不在なところばっかだよ。っと断言される幸先。

 

3,4,5は後回し

 

上野公園内の 6霊場 清水観音堂

本家 清水の舞台さながら、不忍池が一望。

『東京なのに、ボートがあるよ!』っと驚嘆する若人に遭遇しました。

きっと、アイドルはウ●コをしないと信じている事だろうと思いました。

そんあ雑念を抱いていたから、雑朱印でした。

 

気を取り直して、お隣湯島へ7霊場目 心城院

不在。

 

再度気を取り直して、文京の地へ

文豪 夏目漱石 が住んでいたとの碑を越えて。

8霊場 清林寺 へ

 

近況 帝釈天 参拝

何方も期待していないでしょうが、285日ぶりのBrogです。

昨年の大厄で、半年だけ勤めた後、半年も無職でしたが、

今年の後厄は、半年以上仕事が続いています。

 

薄給でも正社員で、安定して生活できる事は有難いです。

ボーナスも無いけれどねん。ハァー

さてさて、

f:id:cyonnoma:20170710221246j:plain

約20年振りに柴又に来ました。

参道など、全く覚えていません(;´・ω・)。

 

寅さん記念館 大船撮影所以来?の見学です。500円

本日1番目の見学者だった様(09:00)で、ボールペン頂きました。

寅さんの名場面、口上、実際に撮影で使用されていた貴重な品々等・・・

 

ファンには堪らない館ですね。

寅さんが、産湯を浸かった帝釈天にて御朱印頂きました。

f:id:cyonnoma:20170710221905j:plain

序に、浅草寺を参拝。

板東三十三観音

f:id:cyonnoma:20170710223313j:plain

江戸三十三観音

f:id:cyonnoma:20170710223353j:plain

御朱印頂きました。

 

今年は、江戸三十三観音巡れたらいいなぁ。

っと考えています。ボチボチ。

 

あと、調子にのってチャリティーオークションで

好きなイラストレーターの絵を落札!

一生に一度だからっと、額縁も特注奮発しました。

f:id:cyonnoma:20170710223542j:plain

狭山三十三観音霊場巡り③後半 結願

③の後半結願へ。。。

JR箱根ヶ崎駅方面から国道16号沿いに

入間市に入りまずんば

 

 札所二十七番 寿昌寺

チョット離れていたので、

26番札所を一先ず1つ飛ばしての

境内にて、御朱印頂く。

 

 

続いて、狭山湖捲るよう所沢方面へ

 札所二十六番 山際観音堂(西観音) 

  

納経の場所は、近くの民家です。観音堂に地図貼ってあり。

其方の民家では、呼び鈴鳴らすしか無いようした。

※狭山三十三観音霊場会の簡易案内に掲載されている

お宅とは違いました※(2016.09.25現在)

 

1つ取り戻してから 

 札所二十八番 西久保観世音

※狭山三十三観音霊場会の簡易案内に掲載されている

お宅とは電話番号も含め違いました※(2016.09.25現在)

納経して頂けるのは、札所入口前の民家(吉川様)でした。

此方も呼び鈴を鳴らして御朱印賜りました。

 

 

 札所二十九番 西勝院

無人が続いたので、一際立派に見えます。

(実際立派ですが)境内にて御朱印頂き

 

いよいよカウントダウン。ですが、

 

一寸逸れている札所30番は、後回しにして先に、

 札所三十一番 聴松軒

勿論無人。御朱印は、境内への路途中

別所人形店』さんへ。休日で休み?

だったようですが、対応して頂けました。

  

 

 札所三十二番 慈眼庵

 離れで哀愁漂う佇まい。

我が出で立ち、醸し出す哀愁。

Bye-bye 哀愁でいと

  

 御朱印は、33番札所にて頂きます。

 

 札所三十三番 妙善院

武蔵野三十三観音霊場でも訪れました。

札所32番33番 境内にて御朱印頂き

 

ラスボス へ

 札所三十番 松林寺

少林寺のような拳法『ハッ ハッ ハッハ』は、

聞こえませんでしたが。。。

 

 勝手に空海様だと思ってた

   境内の三蔵法師様の像は、立派。

 

御朱印を無事頂き、結願。

 

狭山三十三観音霊場巡り

教訓:簡易案内図は、当てにするな。

気を付けって♪

狭山三十三観音霊場巡り③前半

 無職になってから職業訓練校に受験したら

落ちました。おっ・・・落ちるもんなんかい。。。

想定の範囲外。流石、厄年 真っし直ら。。。

 

 再就活せ~ぃっは、さて置き。

久々の快晴に、自転車に乗ってフラフラ続きを

武蔵大和駅付近から再開。

 

 札所十七番 霊性庵

 

狭山神社 の近くで無人です。だので、

少し離れた(武蔵野三十三観音霊場巡り でも訪れた)

愛宕山 圓乗院 にて御朱印頂けます。

 

 

暫くは、青梅街道 を JR八高線 箱根ヶ崎駅 方面へ

 札所十八番 雲性寺

奈良橋の交差点目印の 山●うどん は 無い。

向かいのラーメン屋は、ラーメ〇花月

境内にて御朱印頂けます。

 

 

 札所十九番 はやし堂

御朱印は、少しバカリ離れた

蓮華寺 にて頂けます。

 

 

 札所二十番 真福寺

本堂から お池 を越えた処に観音堂あり。

御朱印は境内にて賜る。

 

 

 札所二十一番 原山観音堂

無人。御朱印を頂ける箇所は、図入りで貼ってあります。

100m程離れた民家。

 

 

 札所二十二番 吉祥院

無人。御朱印は、来た道戻って民家で賜ります。

其方へは、本堂に図入り案内貼ってあります。

 

かたくりの湯 が近くにあるらしく

ひとっ風呂浴びたいのを堪えて~

 

 札所二十三番 慈眼寺

境内への道前に “この先行き止まり”

の表示が在った為、探すのに迷子になりました。

半無人のようですが、境内にて、御朱印頂けます。

 

 

 札所二十四番 禅昌寺

 

境内にて御朱印頂けます。

たまたま法事の真っ最中だったようで、

タイミング悪かった(汗

 

 札所二十五番 福正禅寺

所々改装中。

御朱印は、駐車場近くにて頂けます。

展望はよく。晴れたら富士山も望めるとか。

 

箱根ヶ崎方面は此処まで。

ここから北上?狭山湖を中心にして折り返し

後半に続く。。。

狭山三十三観音霊場巡り②後半

 下山口駅 から 武蔵大和駅 へ チャリ

途中後悔するかと思うほどの めっさ昇り。

この坂を超えると湖が見える。。。的なね。

 

っを耐え忍び。

札所十四番 寶珠禅寺

 

無人でした。

13正福寺 にて御朱印頂けます。

 

札所十五番 清水観音堂

 

お堂だけ。連続無人。

納経は、ご近所の民家の方が担当されている

っとのことでしたが、判らず。

 

16三光院さんにて賜りました。

札所十六番 三光院

 

案内地図の目印『サイ●リア』は〇ックに代わってました。

因みに向かいの『青◎』ってラーメン喰いました。

消費したカロリー ±0 寧ろ マーイ

 

所十三番 正福寺

 

 寺前の通りが、寺の名称の通りです。

狭山三十三観音霊場以外の御朱印しませんっ ピシャっ

って雰囲気。御朱印も他を寄せ付けない 威厳あり!

 

札所十一番 徳蔵寺 札所十二番 永春庵

 

 

武蔵野三十三観音霊場7番でもあるので

今年2回目でした。相も変わらず達筆。

 

札所九番 梅岩寺 札所十番 瀧谷寺

 

 

本日の打ち止め。

東村山音頭を口遊み乍ら

自転車に乗ってフラフラ帰還也。

狭山三十三観音霊場巡り②前半

 本日も自転車に乗ってフラフラ

所沢方面へ

 

八番札所 新光寺

武蔵野三十三観音霊場 でも訪れました。

 

前回と同じ、癒し系のおじいさんが

対応して下さいました。

 

そこから西所沢駅を超えて

七番札所 普門院

こちらも訪れています。画も前の使いました。

映るっている自転車は私の自転車ではありません。

 

 日にちの字とメリハリか?w味あるぅ~♪

 

 気を取り直して、ここから1kmもしないで

六番札所 瑞岩寺

御朱印は、併設されている普通のお宅へ的な感じ。

武蔵野三十三観音霊場では、一休さん看板が

『納経所案内』みたいのが在ったが、狭山は無ッシング。

 

更に1kmもしないで

二番札所 佛蔵院

 

The 達筆。

コピーで済ませている寺社が多い中

手を抜かずいい仕事されてます。

このような美しい字を見ると

 

 般若心経を空読み出来るでもなく写経を納経する

わけでもない俄かな似非巡礼者の愚輩・・・

身につまされる。。。

狭山三十三観音霊場巡り①

 今年初めに勤め始めた会社を半年で辞めました。

半年で辞めるなんてまるで駄目男まっしぐらです。

流石、本厄。

 

 それでも、今のところ、ひっそり生きていけてます。

低空飛行ですがね。しかしながらとにもかくにも

引き籠りを脱却するべく、現実逃避か?また始めましたよ。

 

狭山三十三観音霊場めぐり

西武線 西武球場前 駅から徒歩5分

 (実際は、都下から自転車で2時間強かけて)

一番札所 五庵山 金乗院 (山口観音)

武蔵野三十三観音霊場 の 第十三番で訪れています。

納経帳と、三番札所 の御朱印も頂き、¥1,600-

 

そして、1.2km離れた

三番札所 六斎堂 と先に頂いた御朱印。

(ホントお堂だけって。。。)

 

ここから500mの

四番札所 正智庵

(東屋!?)

 

(御朱印は、次の寺にて頂けます。)

1.1km離れた

五番札所 勝光寺

 

午後から巡って取り敢えず打ち止めです。¥600-

先日、虹の 架け橋 ならぬ 切れ端 っが見えました。

本日は、ちょっとしか巡れませんでした。

今年中に巡れるかな?