お遍路体験雑記

お遍路してきましたが何か?

東京十社巡り ② 結願

 平日休みに巡礼です。

東京の西の方に住んでいるので、なかなか行かない東の東京方へ

先ずは、総武線 亀戸駅

徒歩十分程で 亀戸天神

スカイツリーも、ひときわ大きいです。

境内の 藤だな も立派で、4月下旬から5月上旬が見頃だそうです。

 

徒歩で、錦糸町まで歩き、半蔵門線大江戸線と乗り継いで

門前仲町の 富岡八幡宮 へ

正面入り口 大鳥居改装中で脇からの参拝。

井伊直弼の像やら神輿やら

 

観られます。

こちらと、日枝神社さんは、納経料金500円、他は300円也。

 

大江戸線に戻り、大門へ

大門といえば、西部警察(のOP)を思い出す世代。。。です。

芝大神宮

金の御御籤があり試したところ 大吉。

しばらく財布に入れておこう♪(こんなことに運を使い切るとは。。。)

 

気を取り直して、JR浜松町~品川

京急に乗り換え2駅 新馬場 駅近くの

品川神社

北品川の鎮守で富士登山も体験できる。っと東京十社巡りは完。

東京十社巡り ①

 

武蔵野三十三観音を終え、

次は何処のスタンプラリー・・・巡るかと考えたところ、

東京十社巡りに決めました。

 

 先ずは、

王子神社(王子権現)

北区は、久々に上陸。

飛鳥山のアスカルゴ?初めて観たので、7年以上振りのようだ。

 

王子駅の降り口を間違えると、とても3分で着けない境内では、

アジアのカップルが仲睦まじく写真撮影しまくり。 邪魔だな(ボソ

 

 さっさと移動して次へ三田線白山駅から近い

白山神社

平日は、御朱印してくれんのか?

後日、祝日に再参拝。

 

気を取り直して、

根津神社(根津権現)

流石、谷根千。ゴイスーな混みよう。

 

続いて御茶ノ水

神田神社(神田明神)

もっと混んでました。御朱印も番号札で管理され、

賑わっていました。

 

さて次は、溜池山王

日枝神社(山王さま)

もっともっと混んでいた。御朱印書く方が4名も。。。

屋外にエスカレーターがある。。。

 

本日最後は、赤坂の

氷川神社

とても赤坂に見えないパワースポット

神前の婚礼儀式待ちが並んでましたよ。。。

 

境内には、忠臣蔵元禄赤穂事件浅野内匠頭長矩の

正室 阿久里が幽居された跡在り。

武蔵野三十三観音めぐり5 結願

 ご無沙汰してしまいました。もう初夏を思わせる今日この頃ですね。

 

1月から就いた職ですが、一番簡単(単純)な部署を、

任されて、四苦八苦しておりましたが、毎日毎日、繰り返し

実践して、やっとなんとなくサワリぐらいだけですが、

 

必死で喰らい憑いています。

早出1時間、昼無し、休憩無しで。。。

 

っと思ったら、慣れからくる思い込み、確認ミス、単純なケアレスミス

ヒューマンエラーを、毎日毎日性懲りもなく起こしまくり。

なんとも情けない。。。トホホ

 

 ですがなんとか生きています。

生きていたといえば、行方不明だった小学2年の男児、無事保護!

よかったですね。本当に!

 

 そんな今日、車で 武蔵野三十三観音 札所30番 32番 33番巡りました。

先ずは、30番 福徳寺 東吾野から国道299号を渡り、山の方へ10分程の処に鎮座。

 

無人のようで、ここから国道299号へ戻り、秩父方面のへ1kmほどの

興徳寺さんにて、納経を済ます。

31番 法光寺は、前回納経を済ませているので、

続いて、吾野駅から徒歩だと軽登山90分の 子ノ権現

32番 天龍寺

高幡不動とか子ノ権現は、西武線沿いの小学生の遠足の定番の地です。

高齢者のハイキングツアーに遭遇。

 

奥の院から眺望は、ガスっていて

西武ドームまでが見えるくらいでした。

冬など空気が澄んでいれば、スカイツリーも観れるのだとか?

 

そしていよいよラスト竹寺

33番 八王子

子ノ権現からは、ハイキングだと、豆口峠を経て60分程とのこと。

なんともたまたま葬儀の日に当たり、

神聖な場所が、なんとも慌ただしかった。

慌ただしく納経を済ませ。。。

タイミングが悪すぎ、結願の納経はしていただけなかったのが、

なんとも残念。次回はハイキングで行ければいいなぁ。

武蔵野三十三観音めぐり4

 本日は、八高線 高麗川駅から徒歩

番外 霊厳寺 さんから、高麗巾着田方面に歩み

31番 法光寺 さんへ。

 

先ずは、高麗川駅から30分程で、

番外 霊厳寺 さん

 

 御朱印は、セルフにて差し替え。

番外 霊厳寺~26番 聖天院 さん~27番 勝音寺 さんの

イラストマップが設置あり。頂戴しました。

 

道中 牧場と入間川 を一望。

入間川を渡ると、高麗神社在り。

今年は、高麗

www.komajinja.or.jp

出来て1300年とのことです。

716年ってことは、奈良時代なんですね。

高麗神社からは、割と近くに、

26番 聖天院 さん

参拝料300円も払い、石炭岩(雪山)なども観ました。

道中 たんぽぽ と つくし。

27番 勝音寺 さん

 人けがないので、納経所を委託されている近所の民家へ。

昨年から、常駐するようになったとの情報頂きました。

 

 途中、秋の曼珠沙華で有名な巾着田と日和田山の間を通り、

国道299号にあたったら右折。秩父方面へ。徒歩だけど。。。

28番 瀧泉寺 さん

西武秩父線 高麗駅武蔵横手駅の間にあり、そのまま歩きました。

 途中、国道299号沿いに 猟師工房の看板あり。気になる。。。

 

29番 長念寺 さん

丁度、桜と山つつじが見事な饗宴。

西武秩父線 武蔵横手駅東吾野駅の間に在り。

 

東吾野駅から徒歩10分に 30番 福徳寺 さん が在ったのですが、

電車が2分後に到着と、差し迫っていたので(1時間に2本。)思わず、

電車に乗ってしまいました。

 

 吾野駅前の 31番 法光寺 さん

 全然時間に余裕があったので、飛ばさなくてよかったなぁと後悔。

 

本日の記録

歩数     27579歩

走行距離   20.1

消費カロリー 976.7

武蔵野三十三観音めぐり3

 本日は16番 慈眼寺~25番 圓泉寺 をめぐりました。

三月も下旬なのに曇っていて寒い一日でした。

 

西武線新宿線に乗って 狭山市駅 へ随分とおしゃれな駅近辺になりましたなぁ。

そこから歩く事5分

16番 慈眼寺

境内への桜並木?

満開だったらさぞ絵になっていたでしょう。まだ1分咲きにも・・・。

 

本殿で御朱印をしていただいている間に、本殿内もお気軽に参拝して下さい

とのことで十六番観音「聖観世音菩薩」と

狭山市指定文化財の「阿弥陀如来像」御拝顔。貴重な体験です。

 

そこから徒歩5分くらいでしょうかで

17番 徳林寺

御朱印頂くときに、人懐っこい猫様がなんともかわいらしい♪

癒しの接待いただきました(^^♪

全国で掘ったトンネルの石が供養?展示されていて

願いが貫通する?ような展示されていたのも印象的でした。

 

おぉ丁度半分経過♪

 

駅に戻り、所沢で乗り換え西武池袋線 入間市駅下車

徒歩10分強

18番 蓮花院

 関係無い話だが、駅から歩いて幹線道路の交差点に、3月30日

味噌らーめん がOPEN予定らしい。

関係者のプレオープンか?開催されていたような雰囲気に遭遇。

 

 駅まで戻って、反対側の口へ 西武バス1番乗り場にて乗車し『桂橋』降車。

バス停から10分弱。※桂橋近くの交差点に19番への表示あり。

19番 東光寺

 そこから歩いて5分もしないか

20番 龍圓寺

公衆トイレがあり。助かった♪

ここから徒歩で、仏子駅方面へ20分くらいか?

21番 高正寺

文具の収納ケースが在り。

そこから御朱印差し替えました。賽銭箱への賽銭は決して忘れていません。

 

更に元加治駅方面へ歩き

22番 圓照寺

境内の日本庭園も立派でしたが、池の鯉がデカイことデカイこと!

 

元加治駅から電車に乗り飯能駅へ。

飯能駅から歩く事10分。

 

23番 浄心

1月7日のだるま市には、150軒の露天と、2~3万人で賑わうとか。

 

いったん飯能駅へもどり駅の反対側へ

小学校の低学年の頃、遠足で来た展覧山の御膝元。

24番 観音寺

鐘が・・・。白象に!?

なんかのアニメで有名っぽい。

 

さてここから東飯能を縦断して1時間弱歩き。

本日の打止。

25番 圓泉寺

境内に喫茶スペースっぽい箇所があり、其方で御朱印いただけます。

戻りは40分で飯能駅へ。

 

本日の歩数 35135歩

距離     25.5km

消費カロリー1204.6kcal

 

先が見えてきましたが、山道も発生しますね・・・。

武蔵野三十三観音めぐり2

 本日は、8番 圓乗院~15番 松林寺を巡りました。

朝のうちは曇って、風もやや涼しかったですが、

日中、日も差し歩くには、ちょうどよい気候でした。

 

 8番飛ばしで、先ずは西武線所沢駅より徒歩15分くらい

9番 實蔵院さん

西所沢と所沢の真ん中くらいに鎮座。

隣町の星の宮という街には、蛭子さんおすすめの

loco.yahoo.co.jp

(とにもかくにも 天エビ カイデー)が在る。

朝早く、開いているわけもなくスルーしまして

10番 新光寺

『龍宮城の入口かよっ』by三村風。9番 實蔵院さんから徒歩数分でした。

お話し好きな年配の御住職さんでした。

 

西所沢駅へ向かい、電車に乗らず徒歩20分強(西所沢駅からは10分強)

11番 普門院

ご近所さんでしょうか?の自転車まで写してしまいました。

 

ここから本腰

12番 全徳寺 までも徒歩1時間ほど

いい運動でした。ここから13番へと思っていましたが、

感じのいい納経所の待合席に、14番 妙善院への味のある手書き

 

イラストマップが置いてあり。

有難く頂戴して、予定変更。徒歩 40分ほどで

14番 妙善院

 

ここからも徒歩で

四半世紀ぶりか?の狭山湖 越え、

西武球場前駅方面へ

13番 金乗院

なかなかの栄えっぷり。

記念に厄除けのお守りを購入。境前の焼き団子購入して、

多摩湖越え

8番 圓乗院

時間がまだあるので、15番 松林寺目指します。

武蔵大和駅で・・・。電車が諸事情により遅れている・・・。

 

丁度来た。西武遊園地駅行 電車に乗り 西武遊園地駅から徒歩7分で

西武園 駅へ。西武園から東村山駅で電車。東村山乗り換えで

遅れている川越行きの電車に乗れたでの、所沢駅乗り換えで、狭山ヶ丘駅下車。

 

右往左往しましたが、

15番 松林寺

16時に間に合い。本日打ち止め。

こちらの桜の開花はもうじきです。

楽しみ楽しみ(^_-)-☆

 

走行距離 25.3km

歩数 34846歩

消費カロリー 1161.9kcal

武蔵野三十三観音めぐり①

 今年1月から食品関係に再就職出来まして、

全くの未知の分野への転職だったので、覚えることが

テンコ盛りな上に、脳力が衰え始めているのか。。。(´ヘ`;)ウーム…

 

 なかなか覚えられず日々 失敗、試練の連続です。

職場の諸先輩方々が、辛抱強く有難い限りです。

本厄真っ只中、ともあれ、なんだかんだで無事生きています。

 

 3月も半ば、そろそろ暖かくなるであろうに。。。:(;゙゚'ω゚'):サムィー

www.musashino-kannon.com

 

を、恥じ 始めました。

西武池袋線 練馬高野台より5分程

1番 長命寺

 

 

9時過ぎに着寺。本堂右の受付にて、武蔵野三十三観音の納経帳(1,200円)を購入し、

御朱印(300円)を頂く。

御朱印の時間は、何処もAM9:00~PM04:00

御朱印代は、何処も300円

お御影は何処も100円だったので、パス。

昼には、まだまだ早いので、蕎麦もパス。

練馬高野台の隣の駅、石神井公園まで歩くと、

タリーズ○ーヒーの新店舗がOPENしてたので、コーヒーをテイクアウト。

 

コーヒー片手に、昔バイトしていた石神井公園のボート乗り場を横切り、

石神井公園をも突っ切って三宝寺池の方へ

2番 道場

三重塔は立派でした。本堂はキッカリ閉まっているので『おや?』

っと思いましたが、手動で御賽銭をほうる申し訳程度の隙間は開けられました。

御朱印を頂き、旧早稲田通り隣の

 

3番 三寶寺

隣り合って建立。(お遍路でいう68番69番的な?)

三寶寺前では、焼き団子屋が在り芳ばしい醤油の何とも言えない

いいオイニーを醸しだしていた。

 

石神井公園駅に戻ってよかったが、せっかくなので、

大泉学園保谷~ひばりが丘まで歩く事に保谷とひばりが丘の間?くらいの

 

4番 如意輪寺

結構毛だらけ猫灰だらけ歩いたものだ。

御朱印を頂き、ひばりが丘まで歩くと、丁度お昼を迎えたので、

(; ・`д・´)…ゴクリ…(`・д´・ ;)床屋に行った。

 

 散髪を終えてから、ひばりが丘駅東久留米駅電車でGo!

駅から10分強で、

5番 多聞寺

※たぶん寺でなく、たもんじ※Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

御朱印を頂き、東久留米駅へ戻りまたも電車で隣の清瀬駅

歩く事約10分

 

6番 全龍寺

御朱印を頂き、清瀬駅へ戻ると、駅近くのラーメンへ入って遅い昼食。

喫煙おkのお店らしくカウンター横で喫煙者が。。。ヽ(;´Д`)ノヤメテー

二度と行かねぇ~

 

またも電車で隣の秋津を乗り越し更に隣の所沢駅へ

駅から20分強歩いて

7番 徳蔵寺

15:30を迎え本日ラストです。

狭山観音霊場というのもあるのね。。。

 

本日の歩数36190歩

歩行距離26.3km

消費カロリー1226.2kcal

脂肪燃焼量175.1g

 

次回は、もうちょっと暖かくなってからだぬ。

今週も頑張りましょう。